Registration info |
見学枠 Free
FCFS
登壇(発表)枠 Free
FCFS
|
---|
Description
カジュアルにデザインの話をしましょう
前回も大変好評だった Design Casual Talksの #2 を行います!
ビールなどを飲みながら、デザインに関して気軽に発表したり、語り合ったりできる勉強会です。 今回もフリーテーマで行います。無料でご参加いただけます。ふるってご応募ください!
なお、今回は前回と違い会場が大幅にパワーアップしました。 ペパボ天神ステージ、通称「ペパステ」を利用します。発表用ステージ完備で、とても綺麗ですよ。
親睦会ではピザなどの軽食もご用意しております。 みんなでわいわいデザインの話で盛り上がりましょう!
【7/19追記】親睦会の準備に余裕ができましたので、補欠の皆様にも是非来ていただきたくイベントページの定員を35->50人に拡大いたしました!お待ちしております!
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00〜 | 受付開始 | |
19:30〜 | ご挨拶 | |
19:35〜 | 僕の視点で見たロリポップ!リブランディング〜開始からリリースまで〜 | 川本 圭太 |
19:50〜 | デザインと思ってたものを学んでみた結果デザイナーになるのはやめたんです | 石原 あぐり |
20:00〜 | 15年間は記憶に残る人物 〜人にものを教える方法〜 | 永田 弥眞人 |
20:20〜 | 休憩 | |
20:30〜 | baserCMSとは〜デザイナーが知るべき福岡発のCMS〜 | 加藤 朗 |
20:40〜 | スタートアップでデザインをするということ | 中里 将也 |
20:50 | 懇親会スタート | |
21:30 | 解散 |
内容
LT(ライトニングトーク)
- 平均15分の発表と質疑応答
- 2本ごとに休憩を挟みます
※ライトニングトークとは、勉強会やカンファレンスなどで行われる短い発表のことを指します。
登壇者大募集!
UI、テスト、グラフィック、設計、コード、組織、仕組み、体験...デザインにまつわることであればOKな勉強会です。俺に、私に語らせろ!!!!!というデザイナーいますか? ぜひ、お話を聞かせていただきたい!
あなたにとって当たり前のことも、他のデザイナーにはとても有益な情報であることだという事例は山のようにあります。あなたの話が聞きたい!
時間は、5分でも、15分でも、30分でもOKです。
LTしてもいいかもしれない、という方は@horaotokoか@keita_kawamotoまでご連絡ください。
懇親会(ライトLT)
- ピザなどの軽食と、ビールなどの飲み物をご用意します。
- 「酔っ払ったらLTをしたくなった!」など、5分くらいの飛び入り発表も大歓迎です。
スピーカー
川本 圭太(@keita_kawamoto)
- UI・グラフィックデザイナー
- GMOペパボ ホスティング事業部
- デザイナー。あらゆる「わからない」をなくす研究中。人間の仕組みにも興味津々。Fallout4(PS4)が大好き。 Dribbbleでも活動中。
永田 弥眞人(@yamato_nagata)
- 講師・Webデザイナー
- ヒューマンアカデミー北九州校 校長,福岡校 講師 / UNSHIFT代表
- 神戸芸術工科大学視覚情報デザイン学科卒、 1級ウェブデザイン技能士。ウェブデザイン技能検定 絶対に間違ってはいけない100問 2級学科 問題集などを執筆。車とグランツーリスモが好き。
中里 将也(@horaotoko)
- デザイナー
- YAMAP デザインチーム
- YAMAPのデザイナーです。登山・アウトドア体験をもっと身近で楽しいものにするために奮闘中。山の中で出会ったら一緒に飲みに行きましょう。
石原 あぐり(facebook)
- コミュニティマネージャー
- 株式会社キャスター / 志賀島-海の中道サイクルツーリズム協議会 / UX Fukuoka / Rapha FukuokaとRapha Onomichi
- Remote Styleというサービスをとおしてデザイナー/エンジニアと企業をつないでます。専門はCOPCに基づいたCS業務設計と社会人学習。ねことビールとロードバイク。
加藤 朗 (facebook)
LT枠が一つ空きました!当日に勢いで話せるぜ!という人大募集です!- 株式会社キャッチアップ
- エンジニア
- シーカヤッカー
山田 麻里衣 (@YamadaQuality)
- 北九州市立大学大学院 山崎進研究室 修士2年 やさしいデザイナー。チームを作ったり、チームで作ったり。
- Agile Japan 2017 福岡サテライト実行委員/JaSST'17 Kyushu実行委員
- 春から小田原の事業会社でデザイナー。現在アルバイト先を探してます!
イベントに関する注意事項
- 当日・直前キャンセルはできる限りお控えください。
- イベント会場の様子はブログ等で公開される場合があります。ご了承ください。
- ビルが施錠されるため、21時以降は入場することができません。お早めにお越しください。
スライド資料
イベント後、アップしてもいいよ、という方がいらっしゃったら順次公開していきたいなあと考えています。
スポンサー
当イベントは、以下の会社様よりご支援いただいています。